1日のすごし方(フリースクール)

1日のすごし方

 

8:30〜9:00登校
9:00〜11:30午前中の活動・遊び
山歩き、川遊び、季節を体験する活動などを行います。
11:30〜12:30お弁当

散歩先、遊び先など戸外で食べることが多いです。
12:30〜15:00午後の活動・遊び
午前中の活動の続き、おやつづくり、手仕事…
静かに集中したり体を使ったりしながらの学びを行います。
15:00〜16:00お迎えの時間まで自分たちのペースで過ごします。
16:00下校

※ 時間はおおまかな目安です。
基本的に子どもたちのペースで
自然とすすんでいきます。

 

8:30〜9:00
登校

親御さんの車、あるいはスタッフが
お迎えして登校します。

 

 


9:00〜11:30
午前中の活動・遊び

園ですごしたり、
お散歩で山や畑や公園に行ったりします。
夏場は近くの川で遊ぶことが多いです。
また、学校の宿題をやる子もいます。


 

11:30〜12:30
お弁当

部屋の中、
あるいは外にゴザを敷いて
お昼ごはんを食べます。

 

12:30〜15:00
午後の活動・遊び

園の内外でさまざまな活動をします。
山や川に行くことも多いです。

近くの小川で魚獲り。

 

15:00
おやつ

かき氷、焼きいも、おせんべえなど
を食べます。

 

 

〜16:00
お迎えの時間まで自分たちのペースで過ごします。

午後はぐーっと集中して穏やかに
遊んでいることが多いです。

木を削って剣づくり。

 

16:00
下校

親御さんのお迎えかスタッフの車で
帰ります。
その日にあったことをお伝えしたり
スタッフや親御さんが
子育ての相談をしたりする
こともあります。

 

このほかにも
畑で作物を採ったり
野いちごを摘んだり
クリスマスを祝ったりと、
季節に合わせた
さまざまな活動をしています。

 

1日のすごし方

フリースクールのしおり

見学について